ドイツ メリタのコーヒードリッパー白 4つ穴 ヴィンテージ

¥8460.00

(税込) 送料込み

4
コメント

商品の説明

ドイツのMelitta社の102フィルターの4つ穴のコーヒードリッパーです。(メリタはドリッパーをフィルターと呼んでいます。)1908年にMelitta Bentzが世界初のペーパードリップシステム(フィルター)を考案し、旦那さんと共にM. Bentz社を設立しました。昔はコーヒを鍋で煮出して淹れていたためカップにコーヒーのカスが入ってしまいそれが口に入ることが不快で、ある日フィルターというアイディアを思いつき試してみたことから始まったそうです。
 穴の数と文字(Melittaのフォント)から1936年以降、おそらく1940-50年代のものだと推測できます。陶器製のフィルターは1919年に誕生し、1934年から1938年は4つ穴もしくは8つ穴、その後4つ穴、1954年あたりからは3つ穴、その後1つ穴のフィルターで統一されました。素材も真鍮からアルミニウム、陶器へと移り変わったり、穴の空いている面(部分)の形や内側の溝の変化はありましたが、基本的なフォルムは現在までほとんど変わっていません。メリタの古いフィルターはドイツでもコレクターズアイテムとなっています。 文字は明るめの深緑色です。 サイズ: 口径約12.5cm(内径11.9cm)、底抽出部分φ5.6cm、カップに乗る部分φ10.2cm、高さ10.5cm、421g 古いものなので写真で見るよりも小さなキズやスレ、変色、使用感などあります。内側に製造時にできた凹凸あります。小さな黒点(どちらかというと茶色)あります。ロゴのMelittaのMのあたりも傷あります。ドリッパーを机に置いて手で揺らすとガタガタしますが、コップやポットにのせて使う際はちゃんと安定します。 写真の色味が実物に近く映るよう努力しておりますが、ご使用の端末によっては若干差がある場合がございます。撮影小道具(缶やカップ)は付属しません。 ◉プロフィール欄もご一読のほど、よろしくお願い致します。 ◉お値引き交渉はご遠慮いただけますと幸いです。 ◉他にも出品しておりますので、送料分おまとめ割引いたします! ヴィンテージ ミッドセンチュリー 蚤の市 アンティーク ヨーロッパ インテリア ブロカント ドイツ雑貨
Melitta 102 4つ穴 緑_4
 #Namako_雑貨
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##コーヒー用品
商品の状態:
傷や汚れあり
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
愛知県
発送までの日数:
2~5日
photo_description

Update Time:2025-05-10 12:48:48

ドイツ メリタのコーヒードリッパー白 4つ穴 ヴィンテージ

f67983889100
8460.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

ドイツ メリタのコーヒードリッパー白 4つ穴 ヴィンテージ

この商品を見ている人におすすめ