四月◆特売品 平安 清水焼 叶松谷作 黄交趾 松竹梅文 台子皆具 税込

¥27300.00

(税込) 送料込み

4.3
コメント

商品の説明

★ユーズド商品です。 使用感は少なく、無疵できれいです。 共箱が日焼けしているので、拡大画像にてご確認下さい。 建水の底に窯キズがありますが、三時間の水漏れチェックでも大丈夫でした。 ☆寸法 水指 高さ21.7cm 幅16.8cm 蓋径11.5cm 杓立 高さ17.7cm 胴径8.4cm 口径4.6cm 建水 高さ8.1cm 径14.1cm 口径13.2cm 蓋置 高さ5.2cm 胴径6.4cm 共箱 ※松唐草と竹の子と梅の紋様絵柄がとてもきれいです。 水漏れはないですが、窯キズがあることと、共箱の日焼けでお安くなっています。 ※交趾とは南ベトナムの地方名で、交趾通いの船からこの種の焼物を輸入したことからこの名がついたと言われています。 ●二代 叶 松谷 昭和2年 初代松谷の次男として生る 昭和19年 京都市立第二工業学校窯業科卒業 海軍甲種予科練習生として入隊 昭和20年 初代 松谷 、および叔父叶 光夫(日展評議員)に師事 昭和35年 清水焼デザイン研究会創立(副会長) 昭和40年 初代 松谷 没後、二代 松谷を継ぐ 昭和56年 京焼清水焼コンクールに入賞 昭和56年 伝統工芸士の認定を受く 昭和57年 京焼清水焼展市長賞受賞 昭和58年 京焼清水焼展NHK賞受賞 昭和60年 野村美術館にて個展 昭和63年 京都高島屋百貨店にて個展 平成元年 京都伝統陶芸家協会三十周年記念展に出品 平成2年 京都野村美術館にて個展 平成5年 西武百貨店にて個展 平成6年 平安建都1200年に因み三条粟田口の土を使い粟田焼本来の茶碗を作陶 ★この商品は特売品担当、増田がサポートしています。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品##茶道具##その他
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
未定(出品者が手配)
発送元の地域:
香川県
発送までの日数:
2~5日

Update Time:2025-05-11 03:32:52

四月◆特売品 平安 清水焼 叶松谷作 黄交趾 松竹梅文 台子皆具 税込

Pih93HLVHPMTn2XavV987S
27300.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

四月◆特売品 平安 清水焼 叶松谷作 黄交趾 松竹梅文 台子皆具 税込

この商品を見ている人におすすめ